FF14のベンチとアニメのことなど
みなさん、こんわんわ
FF14のベンチマークが公開されたので、やってみました。
FF14の公式からいけますよ。
http://jp.finalfantasyxiv.com/
結果、1280*720
で、3293 やや快適
1920*1080
では2196 やや重い
PCは、ちょうど2年前くらいに買った
ベースユニット Endeavor Pro4500
チップセット インテルR X48 Express チップセット
OS Windows 7 32bit
CPU インテルR Core2 Duo プロセッサ E8500(3.16GHz)
グラボ NVIDIAR GeForceR GTX 260 896MB
メモリー 4GB
HDD 5.5TB
です。追加したのはハードディスクとOSくらいで、あとはそのままですね。
しかし、ゲームのベンチ(あんまりやってないですけど)で、とても快適以外の数値を出したことがなかったんですよね。
FF14の重さにビックリです
こんなに重くてPS3で、ちゃんと動くのかなぁ?
他にベンチをやってわかったこと。
キャラクターが、どれもお人形みたいです。
特にタルタル似のララフェルは、お人形そのもの。
FF14をやるとしたら、ララフェルにしたかったので、ちょっとがっかり。
一番自然だったのは、人間似のヒューランだったでしょうか。
NPCのミコッテがバリア(プロテス?)を張るシーンとかはかっこよかったですねぇ。
ただ、想像していたより画質の精度は低めで、逆に重い、と少し残念なベンチでした
FF13ほどの画質を期待するのは無理だったのかなぁ。
以下、アニメのお話。
毎週楽しみに見ていた「鋼の錬金術師」が、もうすぐ最終回を迎えます。
毎回毎回盛り上がる内容で、本当に面白かったです。
一番憎らしい敵、エンヴィーの最後のシーンでは、ボロボロ泣いちゃった。
好きなキャラ。
ロイ・マスタング。
大佐です。本気で怒った時の迫力はすさまじいですね。
オリヴィエ・ミラ・アームストロング。
お姉さんのほうです。いっさい妥協を許さない厳しさ、素早い決断力、いやぁ、男らしいですw
弟の少佐が「嫁のもらい手がない」なんて言ってましたが、彼女の旦那さんになる人は、相当な人物じゃないと無理ですね。
原作は、今発売中の雑誌ですでに最終連載を終えていて、この雑誌売り切れ続出とか。
残りの放送も楽しみです。
『犬夜叉 完結編』、昨年の10月から日本テレビでは放送されたそうですけど、わたしのところでは4月から放送されてます。
前回の「犬夜叉」がものすごいスローペースだったのに(コミック約35巻分を167話)、この完結編は、ものすごいハイペース(約20巻分を26話)。
重要なキャラがどんどん死んでいくのに、ビックリ。
先日放送された第9話の「冥界の殺生丸」で殺生丸のお母さんが出てきました。
一瞬、お姉さんかと思った・・・
殺生丸が女装したかのようにソックリ。性格もかなりソックリ。
お母さんに名前を覚えてもらえない(覚える気もない)邪見、かわいそうw
殺生丸のりんを思う気持ちがわかって、なかなか感動的な回でした。
それにしても、殺生丸のお母さん、いいキャラだったなぁ・・・
それでは、またねぇ。
« カバ(自称、妖精)がエビフライ? | トップページ | カクワネになったみゆみゆ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【雑談・ドール】今年もよろしくお願いします(2017.01.02)
- 【艦これ】【FateGO】イベントが開始となりました(2016.02.11)
- 【FateGO】赤セイバー祭り開催中(2015.09.19)
- 【FGO】フェイトグランドオーダー始めました(2015.09.05)
- 【ゲーム】「フェイト/エクストラCCC」1周目終わりました(2013.05.07)
「アニメ」カテゴリの記事
- 【アニメ】気になる春アニメ(2016.03.28)
- アニメとPCのマウスのこと(2015.07.27)
- 【ドール】赤様、可愛い子を見つける^^;(2015.05.09)
- 【艦これ】睦月と如月の改二が実装されました(2015.04.25)
- 【ドール】双子なDDS霊夢(2015.04.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やらないけどFF14のHP覗いたよ~。
全開の場合のエフェさんのPCスペックで「やや重い」って事は、相当重いって事だよw。
この感じじゃ、チーム内最高スペックの玄さんのPCでも、あまり良い結果が出ない可能性もw。(玄さん試すかな?)
8000オーバーを目指すならSLIやクロスファイヤーの様なグラボ2枚以上(単体品でもあるけど、どっちにしても高く付くw)使うしかなさそうな使用みたいだね~w。
投稿: カオル | 2010年6月17日 (木) 19時50分
カオルン
ゲンさんも試すんじゃないかな?
アクションゲームより重いって、どういうゲームなんだろう、と思っちゃいます。
ゲームはPCでするより専用機でやったほうが気が楽ですね。PS3も360も音声は5.1chだしね。
投稿: エフェ | 2010年6月17日 (木) 20時39分
今さっき試してみたよ~
(まぁエフェさんに今回の話振ったの私だしねw)
1280*720 で 5477 快適
1920*1080で 3782 やや快適
やっぱi7以降のCPUを搭載したPC辺りがターゲットみたいだなぁ
PCの構成はこんな感じです
ベースユニット Prime Galleria
チップセット Intel P55
OS Microsoft Windows 7 Home Premium Edition (64-bit)
CPU Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
グラボ ATI Radeon HD 5850 1GB
メモリー 4GB
投稿: G・Z・三 | 2010年6月17日 (木) 20時59分
起動以前にマシンリブートで終了(^-^;
もうこれはFFやるなってお告げかもしれない・・
(参考までに、うちと同じカードの人によると、Highで動作困難、Lowで普通だったそうな。。ダメじゃんw
ちなみにPSUと違って、こっちのメインはあくまでPS3なんで、フルHDでもサクサクって感じになると思います。
投稿: アメミヤ | 2010年6月17日 (木) 21時50分
ゲンさん
なかなか悪くない数値じゃないですか。
わたしもi7にしたいけど、マザーボードから交換しなければならないので、めんどいです。
普通に使うには、今のままでもストレスがまったくないマシーンですしね。
静だし、とっても安定しているし、FF14のために、いじる気にはなれないかな。
アメミヤさん
やっぱりFF14はPS3でやるほうが無難そうですね。
ただ問題は、PS3のハードディスクの容量かな。
ネットで調べると、簡単にハードディスクの交換ができるみたいなので、そのうち挑戦してみたいです。
投稿: エフェ | 2010年6月18日 (金) 11時58分