アニメのお話
みなさん、こんわんわ
今日はアニメのお話。
「ぬらりひょんの孫」
新放送のアニメの中では「ぬらりひょんの孫」。
なぜかコミック読んでます。
妖怪ものだけど、少年ジャンプ連載なので、おどろおどろしさとは無縁に近いです。
声優陣が豪華です。
個人的には、京都編?に出てくる敵の妖怪の総大将・羽衣狐の声が誰になるか、気になります。
羽衣狐に関しては、妙に原作者も頑張って描いているような気がするのは気のせい?
羽衣狐、真っ黒なセーラー服に黒髪ロングの美少女の姿なんですよねぇ。黒に、こだわったキャラになってます。かなり印象的な敵キャラですね。
羽衣狐はコミックの10巻で表紙になってます。
イラスト投稿サイトpixivなどを見ると、羽衣狐様と、様づけになったりしてます
「とある科学の超電磁砲」
バンダイチャンネルで一括購入していた「とある科学の超電磁砲(レールガン)」、やっと見終わりました。
「とある科学の超電磁砲」は「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ作品で、原作がマンガです。両方とも登場人物が重なっている部分がありますね。「禁書目録」のほうは原作が小説です。
で、「とある科学の超電磁砲」の主人公は、御坂美琴。まだ中学生の女の子です。
でも、学園都市に7人しかいないというレベル5の超能力者。
レベル5というのは、軍隊と戦えるほどの能力者、とんでもなく強いんですw
めちゃくちゃ強いけど、そのことを鼻にかけることもなく、真っ直ぐで正義感が強くて、意地っ張りな女の子。
なかなかいいキャラ設定だね。
題名の超電磁砲(レールガン)は、彼女の通り名です。最強の電撃少女です。
その御坂美琴が、全力で戦うシーンは熱くて、ちょっとこちらの胸まで熱くなりますね。
ただ、「禁書目録」の主人公・上条当麻と戦うシーンは除外
超能力がいっさい効かない上条当麻に、いいようにあしらわれて涙目になったりしてます
上条当麻には名前じゃなくて「びりびり」としか呼んでもらえないしねぇ・・
木山せんせいの過去のお話と、それを発展させたアニメオリジナルのラストは、見ていて、ちょっと感動。
熱いバトルと、しんみりとした逸話。
個人的には、「禁書目録」より「超電磁砲」のほうが好きかなぁ。
「禁書」の上条当麻は、無理に頑張っている感じがするけど、御坂美琴は自然体で頑張っているような気がするんですよねぇ。
「超電磁砲」は、原作のコミックの評判がとてもいいみたいですね。
4巻くらいから「禁書目録」に出てきた御坂シスターズのお話らしいです。御坂美琴には辛いお話。
そこらへんもアニメにならないかな?
そして、わたしが住んでいる地区でも放送してほしいです。
BSでもいいから。
この次は「フェイト」のアニメ版を見る予定です。
それでは、またねぇ。
« アニメ「化物語」とか | トップページ | 長い刀だよねぇ »
「アニメ」カテゴリの記事
- 【アニメ】気になる春アニメ(2016.03.28)
- アニメとPCのマウスのこと(2015.07.27)
- 【ドール】赤様、可愛い子を見つける^^;(2015.05.09)
- 【艦これ】睦月と如月の改二が実装されました(2015.04.25)
- 【ドール】双子なDDS霊夢(2015.04.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とある魔術の禁書目録は第2期製作が決定したみたいだね。
まだレベル5も2人しか出てないし、他のキャラも見たいよね~。
エフェさんは超電磁砲のほうが好みだったんだ?
わたしは禁書目録かな~。笑いもあったし、かっこよさもあったしね。
とりあえず当麻は鍛えたほうがいいね^^;
シャナはいつ3期始まるんだろう
投稿: コギー | 2010年7月19日 (月) 21時10分
コギーさん
アニメ化された「禁書目録」は小説の第6巻までらしいので、現在20巻まで出ている原作のまだ序盤だよね。
20巻では第三次世界大戦まで始まっているみたいだから、これからの展開に注目だね。
このシリーズにおける学園都市って、単なる学園の都市じゃなくて、超近代国家みたいなものなんだねぇ。
今、「禁書目録」の5巻、一方通行とチビ御坂シスター(ミサカはミサカは、と繰り返すちびっ子)のお話を読んでいるけど、巷で言われているほど読みにくい文体ではないよ。ちびミサカの台詞が、なんか可愛いです。
シャナは、ずっと前に無料配信されていた一期の6話くらいまでしか見てないんだよねぇ。
シャナの声って、「とらドラ」の手乗りタイガーの声の人だよねぇ?
投稿: エフェ | 2010年7月20日 (火) 09時06分
第三次世界大戦って、なんかスケール大きいね~
小説も読んでるんだ?チビ御坂のところではちょっとアクセラレーターのことを見直したりするよね。
第1期は6巻までだったのか~。進むの遅いわけじゃなかったけど、小説は長いんだね~。
シャナの声の人はタイガーの声優さんだね。
たしか釘宮なんとかさん、忘れちゃった^^;
ちびっ子の声だよね~。
投稿: コギー | 2010年7月21日 (水) 00時54分
コギーさん
アニメ「超電磁砲」では、あまり出ないけど、婚后光子(けいおんのムギちゃんの声)が密かにお気に入りでした。高飛車だけど、どこか憎めないキャラでしたね。
声でいえば、このり みい先輩が、フェイトの遠坂凜の声の人だと気づきました?
しばらく気がつかなかったよ。
一方通行って、ほとんどの外界の刺激を遮断しているから、髪の毛は白いし、目は赤いし、そして、多分アニメでは語られていなかったような気がするけど、ホルモンのバランスも変で体は中性的なんだって。自分で、ちびミサカに説明していたよ。
小説では、一方通行が表紙の巻(15巻)がまだありますので、今後も暗躍?するんでしょうね。
釘宮さんは、少年の声にも定評があって、「鋼の錬金術師」で弟の声もやっていたね。我が儘な少女役と素直な少年役・・・対照的ですw
あっ、思い出した。アイドルマスターというゲームで、凄い我が儘なお嬢様の役をやっていて、その罵詈雑言を、ニコニコ動画で見たことがあるよ。「ヘンタイ」を連呼していたような・・・
釘宮さんのこと少し調べてみたら、「ハヤテのごとく」のナギお嬢様もそうなんだ。「うみねこのなく頃に」の紗音は、大人しい子なので、凄くと意外でした。
声優さんって、やっぱり色々な役ができるのね。
投稿: エフェ | 2010年7月21日 (水) 09時06分