アニメ「ブラック★ロックシューター」見ました
みなさん、こんわんわ
ここのところ、PSUにアクセスして、キャラがロビーに出た途端、エラー052で落とされてしまうことが頻発しています。わたしだけかと思ったら、仲間内でも何人も同じ現象が。
その人たちと話てみましたけど、使っているOSも違う、セキュリティソフトも違う、グラボも違う、なので、PSU側に原因があるように思います。それかnPro。
わたしの場合は、セキュリティソフトの設定を変えたら、少し緩和されました。具体的にはプログラム制御で、PSUとnProを許可にしました。でも、それでもたまに落ちますね。困ったものです。
さて、ユウリさんとサキさんが同じココ・ハットの色を着ていらっしゃいました。
この色、高いんですよねぇ。7000万くらい?
サキさんは単純に引き当てたそうですよ。
ユウリさんにマジカルピースを見せてもらいました。
可愛いデザインだし、性能もとってもいいです。ほぼモタブの預言書と同等ですね。交換だけど、普通に手に入るウォンドでは最高じゃないかな。
ハートの中の☆マークが属性を表しているそうです。
スターアンプが、ここに使われている?
ほしいけど、スターアンプが出たところ見たことないです・・・
サキさんには、「夢幻の炎谷」のS3でドロップされるビル・デ・ホーン・アクスを見せてもらいました。
PPが多いし、PPの回復量も多いんじゃないか、ということでした。
420系の服ですね。
忍者みたいです。
以下、PSU以外のお話。
写真右は、昨日買った「フェイト」のねんどろいと・ぷち。
500円です。
引き当てたのは、なんとシークレットでした。
へたれセイバーがライオンの乗り物に乗ってます。
しかも走ります。なんか楽しい。
写真の左はホビージャパンという雑誌についている「ブラック★ロックシューター」のOVAです。
50分の作品を雑誌の付録につけるという画期的な試み。
ブラック★ロックシューターの関連フィギュアで儲けることができるグッスマならではの戦略?
さっそく見てみました。
監修にハルヒ1期の山本寛さん、脚本にハルヒ原作者の谷川 流さんも参加。
ダークで硬質なhukeさんの絵と、ハルヒコンビが、どう合うのか、ちょっと不安。でも、期待。
見終わった率直な感想です。
「残念なアニメでした・・・」
hukeさんのあの絵と、ryoさんのあの有名なミクの曲と、マッチしてないような気がしたのです。
もっともhukeさんは原作で、ryoさんは音楽で参加されているので、わたしの勝手な印象でしかないんですけどね。
ブラック★ロックシューターとデッドマスターとの戦闘もカタルシスが無いというか、淡々としているというか。
グッスマのあのブラック★ロックシューター関連のフィギュアの完成度の高さと比べると、アニメのほうは、かなりガッカリでした。
50分は、短かすぎた?
今後の展開も匂わせているので、これはプロローグなのかなぁ・・
わたしだけの印象かもしれませんので、みなさんも機会があったら、見てみてください。
ホビージャパンの今月号はガンプラ特集でしたよw
これからも色々な雑誌の付録として付くらしいですしね。
PSPゲームの「フェイト/エクストラ」
難易度イージーで少しだけやったんですけど、あまりに赤セイバーが強くて緊迫感に欠けていたので、難易度ノーマルにして、また最初からやってます。「フェイト」はやっぱりギリギリの戦闘じゃないとね
サーヴァントの真名を推理する楽しみはありますね。
ただ、RPG部分はちょっと作業的。
ダンジョンに入ったらセーブ不可なので、戦闘はシビアです。
でも、まだ序盤なので、なんとも言えないですね。
ひとつ言えること、赤セイバーとの会話の前にはセーブして、会話の全選択肢を楽しみましょう
威張っているけど、根は面白い人みたいです。
「余のことをほめたたえるがよい」
「はいはい」って感じw
しかし、「爪の先ほどマスターのことを見直した」とか「おぬし、まるで濡れそぶったロバのような哀れさだな(記憶ではこんな感じの台詞)」とか、ひどい言われようをされてます・・・
今回も、もしかして、好感度とかあるのかなぁ? とりあえず赤セイバーには嫌われないよう心がけておこう・・
公式ページからリンクされていたこの先行体験感想には、笑った。
キャスターの真名が、羽衣狐様? 違うマンガだし、大妖怪だし・・
それでは、またねぇ。
« 「フェイト/エクストラ」届きました | トップページ | 8月5日の更新内容出ましたね »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【雑談・ドール】今年もよろしくお願いします(2017.01.02)
- 【艦これ】【FateGO】イベントが開始となりました(2016.02.11)
- 【FateGO】赤セイバー祭り開催中(2015.09.19)
- 【FGO】フェイトグランドオーダー始めました(2015.09.05)
- 【ゲーム】「フェイト/エクストラCCC」1周目終わりました(2013.05.07)
「PSU」カテゴリの記事
- 【PSU】最終日でした(2012.09.28)
- 【PSO2】巫女服とパティ服、そして【PSU】最終日です(2012.09.27)
- 【PSU】記念撮影しました(2012.09.24)
- 【PSU】9月27日にサービス終了(2012.07.28)
- 【PSO2】【雑談】なんとなくの記事^^;(2012.06.26)
「アニメ」カテゴリの記事
- 【アニメ】気になる春アニメ(2016.03.28)
- アニメとPCのマウスのこと(2015.07.27)
- 【ドール】赤様、可愛い子を見つける^^;(2015.05.09)
- 【艦これ】睦月と如月の改二が実装されました(2015.04.25)
- 【ドール】双子なDDS霊夢(2015.04.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
フェイト/エクストラは絵が前と違ったから内容もどうなんだろ~と思ってましたが、エフェさんの記事を見ると面白そうだね^^
やっぱりフェイトは会話を楽しむのがいいよね~。
今回はサーヴァントの真名は自分で推理していくの?
投稿: コギー | 2010年7月27日 (火) 12時50分
コギーさん
まだ1章の途中で、時間にして2時間台ですので、よくわからないというのが本音かな。
ただ、奈須きのこさんがシナリオで全面的に参加しているので、「フェイト」の雰囲気は出ていると思います。
絵も原案は、武内さんがされているそうです。
1章の相手は、ワカメこと慎二。
またこいつかと閉口気味です。
慎二なんか、凜にさんざん馬鹿にされていればいいんです!w
サーヴァントの真名は、自分で推理するというか、小出しになる情報で、推理できる面白さがある設定になってますね。
その情報を元にリアルのネットで検索かけてみたりとかw
赤セイバーは「いいぞ、教えてやろう」と言いながら、突然、固まって、「そんなの教えられん!」と、一人で騒いでましたw
なんか騒がしい人です。
戦闘は、雑魚でも油断できないです。
6手入力(三すくみのジャンケン方式)で戦闘開始となるんですけど、6手全部当てると、赤セイバーが少し興奮気味に褒めてくれます。それがちょっと嬉しいw
6手全部推理じゃなくて、2手とか開示されていて、それを元に推理します。
1手だけ開示は、さすがに辛い。ただ、雑魚にはパターンがありますね。
しかし、手持ちのPSP本体の調子がとっても悪いので、そろそろ買い換えないとダメっぽいです。
他のゲームでも、途中、ディスクの読み込みが止まったりするので、ヒヤヒヤものです。
本体を振ったり、いったんスリープにして電源をいれたりしたら、また動いたりします。
PSP3000買おうかなぁ・・・
投稿: エフェ | 2010年7月27日 (火) 17時37分
エフェさんの記事見てたらエクストラおもしろそうだね~
雰囲気はFateのままとのことで安心ですね。
赤セイバーはいったい誰なんだろ~
宝具を開放した技とかあります?
あわわ、PSPがやばそうだね~><
わたしも2000のままだけど、まだ大丈夫かな~。
投稿: コギー | 2010年7月28日 (水) 17時38分
コギーさん
まだ、1章も終わっていないので、よくわからないんですけどね。
赤セイバーの仰天台詞「美少年はいい、美少女はもっといい」(とっても嬉しそうに)
美しいものが好きだそうです・・・
宝具は、まだ開放してませんね。
まだサーヴァントともまともに戦ってないですしね。
慎二は、自分のサーヴァントにも馬鹿にされてましたw
姐さんっぽいサーヴァントです。根がお子様の慎二には扱いきれないよね!
明日にでも3000見てきます。
そういえば、「初音ミク」のPSPもそろそろ届くんですよね。
時間、足りません・・・w
「ホロウ」をなんとかしないと・・・
「ホロウ」面白いんだけど、切れ切れのイベントの連続なので、ステイナイトほどの緊迫感がないよね。
でも、セイバーが、ライダーとキャスターから言い負かされて、ヘタレセイバーになっていったのには笑った。
投稿: エフェ | 2010年7月28日 (水) 23時17分