2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

Twitter

最近のトラックバック

レベル

無料ブログはココログ

« 原爆の日でした | トップページ | ウィンドウズアップデートがいっぱい »

「進化のカタチ」が配信

 みなさん、こんわんわ

 PSU、新ミッション「進化のカタチ」が開放になりましたね。
 「グラール最大の決戦」の時の同名のミッションをリニューアルしたものだそうです。
 バックの音楽は新しいものなので、ちょっと新鮮に感じます。
 敵を倒していけばいいだけの単純なミッションですね。
 中ボス無双で楽しんだ後に、衰弱したかのようなボス。よわー
 このボス、SUV一発で瀕死なので、仲間の手付けができたことをある程度確認してからSUVを撃ったほうがいいように感じました。
 しかし、ヒューマンとニューマンのミラージュブラストはいつ実装されるんでしょうか・・・

 新武器を見せてもらいました。
 セイバーのヴァイスハイト
Ephe20110808a

 見た目がなかなかいいですね。
 ただ、最近実装されたAセイバーって性能が横並びのような気がします。


 マシンガンのメガ・フォン
Ephe20110808b

 エフェクトが楽しいし、性能も悪くはないけど、Sマシンガンは、GC武器のマガナ・リヴォルタが傑出しすぎ?


 オマケ
 最近のみゆ語

「マ○が3ぴく」
 3匹のことらしいです。マ○だったら、匹じゃないような・・・

「うにっと」
 ユニットのことらしいです。


 以下、アニメのこととか。

  アニメ「うさぎドロップ」の第1話見ました。BSフジ。
 丁寧な作りで好感が持てました。原作のマンガのイメージをさらに膨らませた感じです。
 続けて録画確定です。
 裏番組の「まよチキ!」をどうしようかと視聴。
 これが意外と面白い。ライトノベル原作です。
 女の子に触られると鼻血を出すという主人公(なにそれw)、お嬢様(お淑やかそうでいて、実態は、すんごいドS、声が「まどマギ」の美樹さやかの人)、お嬢様の執事(女の子が男装してる。なにそれw)、格闘好きの妹(声が花澤香菜さん)。
 ライトノベルらしい馬鹿馬鹿しい設定ですけど、笑えました。
 これも続けて録画確定に。
 わたしのデコーダーは、同時録画だと、片方はDR録画になっちゃうんだよねぇ・・・


 以下、さらにどうでもいいお話。
 わたしが毎日自転車で走っている道です。
Ephe20110808c

 田舎じゃないよ
 川沿いにこんな道がずっと続いてるんですよね。人通りは少ないし、日陰になってるしで、快適です。
 ただ、蝉の鳴く音が半端じゃなくうるさいです。そして、雨も降ってないのに、時々、水滴がぁ! 蝉のおちっこ?
 片道20分で往復で40分くらいです。途中からビル街の中に入るんだけどねぇ。
 


 途中で撮影した花。
Ephe20110808d


 もうひとつ。
Ephe20110808e


 レンズは50mm単焦点レンズです。


 それでは、またねぇ。

« 原爆の日でした | トップページ | ウィンドウズアップデートがいっぱい »

PSU」カテゴリの記事

みゆみゆ観察日記」カテゴリの記事

アニメ」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

コメント

わたしも先日単焦点レンズ買ったよ~
エフェさんのレンズの50mmって、焦点距離?
それだとわたしのは35mmF1.8になるね~。

やっぱり単焦点って軽くて持ち運びにいいね!!
それに高倍率のレンズよりずっと明るくてびっくり

エフェさんの写真、まわりのボケぐあいがいいね^^b

コギーさん

 わたしのは「Canon EFレンズ EF50mm F1.8 II 単焦点レンズ」という安いやつだよ。実売1万しないと思う。
 安いこともあって人気のレンズみたい。
 下の長いアドレスはアマゾンです。
http://www.amazon.co.jp/Canon-EF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-EF50mm-F1-8-%E5%8D%98%E7%84%A6%E7%82%B9%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/B00005K47X/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1312849515&sr=1-1

 35mmだと、そこそこの値段したんじゃない? カメラはレンズが高くて、ビックリするよね。本体より高いレンズなんて、わたしには無理w
 単焦点は軽くていいよね。あと、構図を決めるのに、自分が動く必要がありますけど、それもカメラの面白さなのかなぁ、と思ったりしてます。

凸ーだー

おっと、突っ込みはそこまでだ。
デコーダーじゃなくてレコーダーですね。

うちではうさぎは諦めました。
単体デジタルチューナーの録画機能なので、裏は
録れないってので、先?のまよチキをチェックして
ます。

最近の女性声優さんの美少年声ってのは、一つ
の文化ですね。

=ω= ひつじのしつじが めぇ~

そういえばdocomoの i コンシャルもひつじのしつじ
でしたね。

てrさん

 ふにぃ。
 うさぎは楽しみにしていたので、まよチキをカットしようと思っていたんですけど、意外と面白くて両方録画になっちゃいました。BSの深夜アニメ放送枠が同じ時間帯というのがねぇ。
 いっぱい枠は空いてるんだから、時間ずらして放送してくれないかなぁ
 韓国ドラマとショッピングばかりなんだし。

 アニメを放送してもらってるから文句は言いたくないけど、BSってホント電波の無駄遣いだと思っちゃう。

 少年の声は、女性の声優さんと決まってますよね。
 声変わりしてそうな歳でも女性の声優さん。
 考えてみたら、変な気もしますけど、もうそれに慣れてしまっていて違和感ないんですよねぇ

子役声優って殆どいませんからね(^-^;)。

まおチキ!・・じゃなかった。まよチキ!は1回目から見ています。関東は裏にバカテスなので、コレはまた選択に迷いました。。
キャラ設定がぶっ飛んでいながらも、主人公の(チキン)ジロー君は結局ハーレム状態って、これもお決まりのパターンですね(^-^;)

っとそういえば、別のアニメだと井口さんが普通の女の子役で、花澤さんが男装の役やってたんですよね・・演技の幅が広いよねぇ

わたしが買った単焦点レンズはこれだよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SAL35F18-%CE%B1%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/B0040N9MXE/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1312895925&sr=1-6
18000円くらいするけど、評価も高かったし、ソニーのレンズの中では安いほうだね。
こうなるとマクロレンズもほしくなってくるな~

アメミヤさん

 まおチキ、じゃなくてまよチキ、マ○マオは原作全部読んでるそうです。
 主人公の名前ジロー君かぁw
 ジロー君の好みは、ドSなお嬢様のような気がします。どのジロー君?w

 井口さんは、「とある魔術」のインデックスの可愛い声が印象に残っているので、ちょっとビックリ。
 花澤さんは、仕事多いねぇ。そのどのキャラも印象的なのでたいしたものです。トゥットゥルー♪


コギーさん

 その価格だったら、いいねぇ。
 マクロレンズ、わたしも少しほしいけど、高いしねぇ。手持ちのレンズでさえ活用しきってないので、とりあえずこのまま頑張ってみます。カメラは、凝りだすと、お金が飛んでいきそうで怖いw

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「進化のカタチ」が配信:

« 原爆の日でした | トップページ | ウィンドウズアップデートがいっぱい »