【PSO2】えー! vitaでも出るんだぁ
みなさん、こんわんわ
PSO2のことを少し。
みなさん、すでにご存知でしょうけど、PSO2がプレステのvitaでも出しますよ、と告知がありました。
詳しくは公式ブログをご覧ください。
期待よりも不安が大きいのは、「PSO2はPC版オンリーと思っていたのに、どういうこと?」という素直な気持ちからでしょうか?
「PC版オンリーと告知してクローズドテストもやってこなかったっけ?」
正直なところ、そんなちょっと裏切られたような気持ちがしないでもないです。
まあ、これからの情報待ちといったところでしょうか。
ゲーム人口が増えるのはいいことだとは思いますしね。
ただ、vitaの性能に足を引っ張られる状態になってしまっては、PSUの二の舞になっちゃいますよね。
そうならないことを願います。
あと、チート対策やアカウントの管理もしっかりしてほしいものです。
この発表で「嬉しい」「やるな酒井P」と思った人より「なに考えてるんだ!」と思った人のほうが多いんじゃないかなぁ
まっ、単なる推測ですけどね。
それでは、またねぇ。
« 【PSU】「シャイニング」シリーズとのコラボレーション企画第2弾だって | トップページ | 【ドール】vmf50のYUMIにビキニ水着 »
「PSO2」カテゴリの記事
- 【艦これ】【PSO2】ドイツ艦が実装されました(2014.03.16)
- 【PSO2】【艦これ】まどほむの服と雪風さん(2013.10.24)
- 【PSO2】【艦これ】ほむほむの服とハイパー大井さん(2013.10.23)
- 【PSO2】【艦これ】千早さんって島風体型だよね、と思った^^;(2013.09.27)
- 【PSO2】束ねロングとか(2013.09.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【PSU】「シャイニング」シリーズとのコラボレーション企画第2弾だって | トップページ | 【ドール】vmf50のYUMIにビキニ水着 »
Vitaの話題は各所で相当な盛り上がりみたいですね~
この話は良い方に取るか、残念に取るかでかなり印象その物が変わってきますが・・・
個人的な見解としては
『セガがVitaジリ貧のソニー側から泣き付かれ、構想段階の物をやむなく発表したら各所で炎上した』
と、言った所でしょうかね~
VitaはVitaで、PCはPCでそれぞれ独立して作らないと
PSUの時に起きたような『○○タお断り』部屋が沢山出来るだけじゃないかな(;´Д`)
投稿: サキ | 2012年3月11日 (日) 18時03分
公式へのコメを読んだけど、3:2ぐらいで歓迎されてる感じだね。
歓迎してる人はPSUで起こった問題を知らないんだろうけどw。
サキさんの指摘通り、ヴィータお断り部屋が出来るのは予想出来るけど、フレだったら断れないね。
問題山積みだけど、取り合えずは今後の動向が気になるね。
投稿: カオル | 2012年3月11日 (日) 19時31分
公式ブログはコメント承認制なんで、全ての意見が反映されてるとは思わない方がいいでしょう(^-^;
個人的には今のα2レベルでも、メイキングどおりのキャラがアウトプットしないとか、ゲーム全体がゆったりした速度で、アクション制はあれど爽快感に欠ける等、PCネトゲとしてはまだ問題だらけですが。
純粋なゲームとしてはそこそこの完成度を持っていると思うので、まずは静観かなと思います。
個人的に気がかりなのは、PSUで起こった問題。これを開発が理解していないわけはないと思うので、VITAマルチに当たってどう解決するか。この辺ですね。
VITAも外部メモリーはあるので、拡張性には問題はないですが、皆が書いているような「ヴィータお断り部屋」に関しては、無理をせずにオブジェクトやその表示、モーション等と言ったプレイアビリティーな部分やUIを、VITAでも動くような考慮した仕様で統一するといった方向になっていくと思います。MPAとかはCBTでなくなるかもしれませんね(^-^;)
投稿: リィスアイレ(アメミヤ) | 2012年3月11日 (日) 21時02分
サキさん
サキさんの見解がけっこう近いような気もします。
サーバーは検討中でも良かったのにね。
成功すれば面白い事例になるけど、そこまでリスクを犯すメリットあるんだろうか、と思いますね。
投稿: エフェ | 2012年3月11日 (日) 21時03分
カオルン
今後の開発次第だけど、酒井Pの丁寧な説明も必要だねぇ。
これまでPCオンリーと言ってテスターも集めてきたわけだし・・・
技術的な問題をクリアーして、成功すれば面白いとは思いますしね。
開発陣の力に期待したいものです。
とは言え不安です・・・
投稿: エフェ | 2012年3月11日 (日) 21時10分
リィスアイレさん
vitaに合わせるためにPC版の仕様も色々と下げてただろう、と勘ぐられても仕方がないような発表タイミングです。ソニーにせっつかれたのかどうかはわからないけど、タイミング悪すぎ。
でも、やはりまずは静観ですね。
酒井Pには色々と説明してほしいものです。
投稿: エフェ | 2012年3月11日 (日) 21時18分