2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

Twitter

最近のトラックバック

レベル

無料ブログはココログ

« 【ドール】広島SRの撮影スペースにて(その3) | トップページ | 【PSO2】ACスクラッチゴールドやってみました »

【PSO2】ハードに到達しました(遅い?^^;)

 みなさん、こんわんわ

 この記事はPSO2のみです。

 今日のメンテ後、SHIP3は、全60ブロック中、プレミアムブロックが15となってました。プレミアムブロックを少し減らしてフリーブロックに持っていったのでしょうか?
 もうよくわからない状態です

 そして、SHIP10にもキャラ作成制限がかかりました。
 このままの状態では、いずれ全SHIPが満杯状態になりそうです。
 思い切ったハードの増強が必要なのではないでしょうか。
 ACでいくらかの資金も入ったことでしょうし、早急な増強を期待したいものです。


 さて、わたし個人の進行具合は、
 砂漠フリーが開放され、ハードも開放されました。
 レベルはフォース22です。
 フレのゲンさんとほぼ同じ進み具合ですね。

 SSを何枚か。

 砂漠フリーのボス、グワナーダです。
Ephe20120709p01

 噛み噛みペッとされる攻撃が痛いです。フォースだとレベルによっては即死。
 フレのみゆ○ゆがあの攻撃を「高い高いされたの」と言ってたのには受けました。さすがです。その高い高いされてる最中にゲームクリアになり、ノーダメージだったのもさすがです。
 どうやら、噛み噛みの部分にはダメージがなくて、ペッの部分にのみダメージがあるんですね。噛み噛みのほうが痛いと思うんですが・・・


 森の途中でたまに見かけるコレ
Ephe20120709p02

 木がダーカーに侵食された姿なんでしょうか? 気味悪いです。


 エステでこまめにアクセサリーを変えてます。無料だし。
Ephe20120709p03

 メイドさん風味^^;


 ショップ検索で試着してみたところです。
Ephe20120709p04

 新服はとてもお高いのでまだ手がでませんね。


現在のレベル
 エフェ フォース 22
     レンジャー 7
     ハンター  1
 麗華 ハンター 15


 後からSHIP3にやってきた某マオ○オはレベル30だそうです!


 それでは、またねぇ。

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

« 【ドール】広島SRの撮影スペースにて(その3) | トップページ | 【PSO2】ACスクラッチゴールドやってみました »

PSO2」カテゴリの記事

コメント

10にも制限か掛かったって事で公式みたけど、まだ制限が掛かってないのは6~9だけみたいだねw。
快適に遊びたい人はACだから意外にもプレミア購入してるだろうから、資金は結構大丈夫なはず?。

月定額なら、ここまで混雑しなかっただろうに~と思う今日この頃だけど、製作発表のときに基本料金無料って言っちゃったから、今更どうにも成らないね。
って事で様子見は長期になりそうな予感。

某鳥は、もう30なんだw。
ダチョウも1つの事に集中すると周りが見えないらしいから、イノシシモード改め、ダチョウモードって命名してもいいんじゃ?。鳥だし。

今更だけど、星中でクラスターライフルが出たよw。

カオルン

 プレミアム買わないとまともに遊べない状況は、困ったものですよ。
 ある程度は意図的にやってるんじゃないだろうなぁ、と運営を疑っちゃいますよ

>って事で様子見は長期になりそうな予感

 キャラ作成制限もかかってるし、どうにもなりませんよねぇ。

 エフェがプレイ時間50時間台で、まだ前半も前半です。チャット時間も長いけど。
 今のカンストまで、憶測でしかないですけど、おそらく200時間くらい必要かも。一心不乱に周回だけやってたら、その半分で済むかもしれません。
 複数職をカンストとなるといくら時間がかかるのやら・・・
 なので、人はそうすぐには減らないと思うんですよね。

 運営がハードの増強をしてくれるしかない状況だと感じてます。

 某鳥はダチョウでもいいですね! ダチョウモードで爆走中です。

 クラスターライフルって、最強ライフルっていうクラスターソードライフル?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【PSO2】ハードに到達しました(遅い?^^;):

« 【ドール】広島SRの撮影スペースにて(その3) | トップページ | 【PSO2】ACスクラッチゴールドやってみました »