【フィギュア】巡音ルカと三日月夜空
みなさん、こんわんわ
この記事はフィギュアのことだけです。めずらしく^^;
MAX FACTORYの「巡音ルカ Tony ver.」です。
原型制作 智恵理
1/7スケール・全高:約230mm
おそらくルカの初スケールフィギュア。
ルカらしいチャーミングな表情。
そして、Tony ver.ということでセクシーです。
台座がレコード盤となってます。
デコマスよりも髪の先端部が白くなってますね。綺麗ですけど、もう少しピンクでもいいんじゃないかなぁ、と感じました。
この角度が一番お御足のよく見える角度ですけど、お顔的にはベストな角度とは言いがたい?
待ちに待ったルカの初スケールフィギュアということで満足のいく出来だと思います。
チャーミングでセクシー。
実はスカート部分のキャストオフも可能なのですが、そういったところはフィギュアレビー専門サイトでどうぞ^^;
そして、ルカと一日違いで届いたグッスマの三日月夜空。
ポチッとしたこと忘れかけてましたよ^^;
アゾンの1/6とこちらのどちらにしようか迷ったんですよねぇ。
グッドスマイルカンパニー 三日月夜空(僕は友達が少ない)
1/7スケール・全高:約215mm
原型制作 山田時朗
制作協力 田城康二
三日月夜空は、アニメ版でしか知らないのですが、呆れるほどの毒舌キャラでした^^;
手前のアイに焦点をあわせてます。
さすがグッスマクオリティだなぁ、と感じます。
柏崎星奈も予約開始となりました(リンク先は「あみあみ」)。夜空と並べて飾ると、夜空の毒舌で泣きそうになっているように見えそう^^;
現在予約済みで残っているフィギュアは、グッスマのアルティメットまどかと、アルターのミラ様のふたつとなりました。
話は少し逸れますけど、今年の受注DD、初音ミクと巡音ルカを希望です。この二人だったら、凄い受注が集まりそう。
三日月夜空と柏崎星奈ってのも面白いかも?
それでは、またねぇ。
« 【PSO2】AC使ってネタキャラ | トップページ | 【PSO2】ビキニ当てました »
「フィギュア」カテゴリの記事
- 【ドール】広島SRの新しい撮影スペースとか(2014.11.02)
- 【ドール】【フィギュア】セイバードレスコード(2013.09.15)
- 【ドール】巫女さん二人(2013.06.22)
- 【フィギュア】「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」ナギサ(2013.02.19)
- 【フィギュア】ねんどろいど セイバーライオン(2013.01.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ルカ・・・いいんだけど・・・やっぱり、髪が透明すぎですよねwww
胸と、へそと、太もものコラボで・・・撮影しようとすると・・・お顔が残念になりますw
頭うごかないしw
>今年の受注DD、初音ミクと巡音ルカを希望です。
ええ、ボーカロイドDD化してほしいですねwww
三日月夜空と柏崎星奈・・・ならスルー?かな・・・
エフェさんは、気(我)の強い子が好きなんですね?!
僕は友達が少ないからなら・・・妹のほうがいいな~・・・『あんちゃん!!』
投稿: さのじ | 2012年8月 2日 (木) 18時35分
フィギュアは最近、ほとんど購入しなくなりましたね。
その分ドールにつぎ込んでますが
夜空と星奈はかなり惹かれてます。

どちらかというと、星奈かな~?
でもガマンガマン
DDでボカロや夜空達が出るとなったら、かなりの確率でいっちゃいそうですね
投稿: むらまっは | 2012年8月 2日 (木) 21時40分
ポーズ的にセクシーで、カッコイイ感じのルカですね。
はがない、は・・・原作しか読んでませんが、夜空のイメージがよく出てますね。まったく違和感がないw
ボークス行った時にフィギュアコーナーで値札をじーーーと見てみたけど、7000~8000円の相場を見て高いなぁと感じました。ドールで万単位を平然と払ってるのに感覚がおかしい!
ボーカロイドってDD化ってできるんでしょうかね?
ボークスって不思議と変な方向に突っ走るから何が出るのかまったく読めないのがw
とりあえず人形は顔が命、というくらいですから出来がいいのを期待したいですね。
投稿: しきぶ | 2012年8月 3日 (金) 00時40分
ルカさん、大人の色気ぷんぷんしてますねw
腰を捻ったポーズもとってもセクシーですぞ!(`・ω・´)
お胸もとってもボリューミーでいいですわ~w
っと、そんなところばかりに目が行ってしまうフィギュアです^^;
倒れたら、髪の先端とかが折れそうで怖いですが・・・。
はがないの夜空は太もものむちむち感がたまりません。
あ、またそんなところを見てしまいましたw
今では、こういうフィギュアのキャストオフ機能ってデフォルトなんですね^^;
最近フィギュアはねんどろいどしか買ってませんが、
ドールで忙しくて箱から出してないものばかりです;;
投稿: でぃあず | 2012年8月 3日 (金) 04時20分
さのじさん
どうして、こんなに白くなったんでしょうねぇ。元絵でも若干白くはなっているけど、ここまでの白ではないし。
ボカロDDほしいですよね。
ミク、ルカ、リン、メイコ、レンも?
レンのDD出たら女性ユーザーをDDに取り込めるかもしんないですね。
>エフェさんは、気(我)の強い子が好きなんですね?!
アニメやゲームのキャラは、言われてみればそうかも。
麗華さんと赤セイバーさんが我が家で君臨している時点でバレバレ?^^;
「はがない」の妹というとオッドアイの子ですよね。
投稿: エフェ | 2012年8月 3日 (金) 09時08分
むらまっはさん
フィギュア減らそうと思いながら、ポチッとしているわたしです。
店頭でしか買う手段がなかったら、たぶん、この半分も買ってないと思うんですよねぇ。
DDもポチッできる時代になったら、恐ろしいことになりそう?
星奈って、才色兼備って設定、絶対変ですよね?
どう見てもおバカ^^; そこがいいんだけど。
毎回、夜空に泣かされて「夜空のバカぁ」と走っていく姿が印象的でした
投稿: エフェ | 2012年8月 3日 (金) 09時19分
しきぶさん
スケールフィギュアはそこそこの値段しますよね。
ルカが6,510円(あみあみ)、夜空が4,843円(Amazon)でした。
店頭小売だともっと高いと思います。
>ボークスって不思議と変な方向に突っ走るから何が出るのかまったく読めないのが
まったくです。SRの店員さんも読めないそうなので、ユーザーが読めるはずもないですねw
ボカロは今やセガの主力商品なので、難しいかもしれませんね。
でも、受注で出たらDDユーザー増えそう。
限定で出したら「なんだこの売り方は!」と某の販売方法を知らない方たちから怒りをかいそう^^;
投稿: エフェ | 2012年8月 3日 (金) 09時36分
でぃあずさん
ルカさん、Tony ver.ということもありとってもセクシーですね。
胸のふくらみのてっぺんに注目される方も多いみたいですよw
キャストオフは、基本できないと思います。
キャストオフが売りのメーカーもありますけどね。
そういうメーカーのはほとんど裸になっちゃうそうです^^;
残念ながら、そういうのは持っていないので、ご紹介できないですw
オーキッドシードのイグニスは着衣の姿もカッコいいので、ちょっとほしいとは思いました。
http://www.orchidseed.co.jp/contents/103ignis/
ねんどろいど、わたしも最近買っても箱から出さなくなっているので、さすがに買うのを停止しました。「ほむら」も箱に入ったまま^^;
投稿: エフェ | 2012年8月 3日 (金) 09時56分
>「はがない」の妹というとオッドアイの子ですよね。
そうですw羽瀬川小鳩ですよ~w
左右非対称の眼、金髪ロリっ子ですwいがいと、人気みたいw
アゾンの商品では、夜空、星奈の次に製品化してるはずですが・・・小鳩・・・水着・・・
ゴスロリではない服・・・で残念w
DD受注限定・・・まじ何でくるのでしょうねえ?
版権もってる?のは・・・何かにも寄りますが・・・
SEGA、バンダイ?バンプレスト?、タイプムーン、ニトロプラス?オーガスト?サーカス?
アクアプラス?あと、なにかな?
まあ、フィギュアとか、考えると・・・マブラブ(トータル・イクリプス)、ストライクウィッチーズ、戦場のヴァルキュリア、境界線上のホライゾン、あたりなのでしょうかねえ?
日曜日は・・・VOLKSに行かないと・・・いけなくなりました(まあ、撮影したいしw)
VOLKS通販商品時になぜか、メンバーズカードが?・・・来てたのですよ?!
なぞですw
投稿: さのじ | 2012年8月 3日 (金) 21時49分
このルカさんのフィギュア、ポチろうかどうしようか
凄く迷ったものでした~!
やはり素晴らしいですね(≧∇≦)
ボカロDD、自分も希望です~。
出たら出たで物凄い競争率でしょうけど(;^_^A
DDミクが出たら全力でお迎えです(笑)
投稿: さくらす | 2012年8月 4日 (土) 03時39分
さのじさん
小鳩の水着って・・・犯罪の匂いがしますね!^^;
シスターのお子様の水着も加われば完璧にタイホ!w
って、現実に商品化されてそうな気がしてきた^^;
>DD受注限定・・・まじ何でくるのでしょうねえ?
何でしょうねぇ。
個人的には、「戦場のヴァルキュリア」のセルベリア大佐が来たら嬉しくなって受注しますけど。銀髪、赤目、軍服、武器はサーベルくらいかなぁ、さすがにヴァルキュリアの槍は厳しそう。あっ、フィギュアについてるライフルもいいです! ボディはやはりDDdyなのかなぁ。と楽しく妄想。
実際のところ、予想しても当たらないのが斜め上を行く某ですけどね^^;
Twitter上でも、某のカードが届いてた人いましたね。あれ、どうなったのかなぁ・・・
投稿: エフェ | 2012年8月 4日 (土) 09時30分
さくらすさん
ルカさん初のスケールフィギュアがTony ver.というちょっと変化球だったのが意外でしたけど、ルカさんらしさはかなりでていて、いいフィギュアだと思いますよ。飾っていても見栄えがいいです。
ボカロDDは、受注で出てくれないと、お迎え困難になりそうですね。
投稿: エフェ | 2012年8月 4日 (土) 09時36分
おっ!巡音さんですね~
お姉さんキャラが好きな私は、
ボーかロイドなら、巡音さんが
一番好きです
しかし、量産フィギュアの進化は、
やっぱり凄いなぁ・・・。目を見張るものがありますね。
こんなハイクオリティの作品が
量産できちゃうんだもんなぁ・・・。
しみじみ・・・。
メイコさんが一番お姉さんなんでしょうけど、
イマイチ、私の中では、存在感薄なもので・・・
NHKの「歌のお姉さん」ってイメージかな?
さわやかな感じですよね~☆
しかし、智恵里さんは、いつまで経っても
良いお仕事するな~!
もう20年近くは、フィギュア界の第一線で
活躍され続けている方ですよねぇ・・・。
これの前の、Tonyさんの初音ミクの造形も
智恵里さんでしたよね。
イラストを立体にするっていう能力って
やっぱり、凄いですよね・・・。
想像力もかなり必要でしょうし・・・。
フィギュアフリークの私としては、
フルスクラッチビルド・・・・
生きているうちに必ず完成させてみたい(笑)!
投稿: さおりん | 2012年8月13日 (月) 07時00分
さおりんさん
ここのところの量産型フィギュアのクオリティは凄いですね。
グッスマ、マックスファクトリー、アルターは、ハズレを見かけないですしね。
ボークスも最近は頑張ってるらしいです。
初音ミクのTony ver.も智恵里さんですね。
フルスクラッチビルドって完全自作ですよね。挑戦しようというお気持ちがあるだけでも凄いです。
投稿: エフェ | 2012年8月13日 (月) 16時42分