日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
みなさん、こんわんわ
赤「うむ。奏者よ、散財は良いことであるが、7割引きとは貧乏臭くないか?! 余と麗華を撮影するのなら、最高級のカメラをビシッと現金で買わんか!」
また無茶言っておられます
オリンパスのPEN Lite E-PL3 です。
ミラーレス一眼というやつですね。
ここのところ投げ売り?状態になっていて、アマゾンで7割引の2万2800円となってます。
もうすぐPEN Lite E-PL6 が発売になるので、急いで売っているのかも。
E-PL6が発売になったら二世代前の機種になりますけど、2万少しという金額を考えると、お買い得ですよねぇ?^^;
レンズはオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rが付属してます。
いつものEOS Kissについている外付けスピードライトを使えないので、暗い室内では不利。
でも、ノイズも目立たないし、2万という金額を考えると、なかなかいいかも。
ちなみにデフォルト設定のまま撮影したのがこちら。JPGだしのノーマル画質。のっぺりしてる^^;
上のはRAWです。
軽いEOS Kissよりも当然ながらはるかに軽いので、外出時には気軽に持ち出せそうです
ミラーレスがほしかったので、ちょっと嬉しい。
次はEOS6Dか・・・高くて無理だけど・・・
それでは、またねぇ。
みなさん、こんわんわ
まず、27万アクセスありがとうございます。
この30日のアクセス数は
11,024(日平均:367)でした。
これからもよろしくお願いします。
新しく発売になったレンズです。予約していたのです。
Canon EF40mm F2.8 STM
Amazonで18,680円でした。
単焦点レンズですね。
簡単なレビュー記事
EOS Kiss X6iも発売になったので、そのレビュー記事です。動画性能が、このレンズとセットにすると、とっても向上するそう。
試し撮りをパパッとしてみました。
今日の写真はすべてスピードライトのバウンス撮影で撮ったものです。他に照明は部屋の蛍光灯だけです。
同じCanonの EF50mm F1.8 より少し鮮明のような気もします。
薄くて軽いレンズですので、わたしのメインで使うレンズになりそうです。
それでは、またねぇ。
みなさん、こんわんわ
気がついたら20万アクセスに到達してました。
どうもありがとうございます。
雑多な記事でなんのブログが訳がわからない状態になってますけど、これからもよろしくお願いいたしますね。
過去4ヶ月の一日平均のアクセス数は約160でした。
検索ワードは1位がPSU、2位がPSO2(さすが期待が高いですよね)、3位がベアトリーチェでした。
以下、PSU関連のワードとドール関連のワードが交互している感じです。
面白いのは「15話」というワードが100回くらい検索されていること。なんの15話?
さて、他に特にネタもないので(PSO2のαテストのことは書けないので)、届いたものとか。
大好きなLat式ミクのフィギュアです。まわりに色々写ってますけど・・・整理してないのがバレバレ
再現度高いです。可愛い。
いつものミカタンブログの記事はこちら。
しかし、ミクのフィギュアは何個持っているんだろう・・・10個め・・・自重しなくては
スケールフィギュアは3つめですけどね。ねんどろいど系が多いです。
18mm-55mmのレンズでkiss4に元から付属していたものです。
先日の1枚目は55mm-250mmのレンズの55mmで撮りました。
3枚目は50mmの単焦点でした。
レンズを替えると見え方が違って面白いですね。
それでは、またねぇ。
みなさん、こんわんわ
大量のウィンドウズアップデートがアップされています。これ、マシーンが非力だと、とっても時間がかかるそう。
マイクロソフトは「修正パッチのインストールが完了する前に電源を落としてしまうと、システムのファイルが破損し、以後インストールに失敗するなどのトラブルが発生する可能性が高いとして、注意を促している」そうです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465595.html
わたしのはそんなに時間かからなかったかな。
さて、PSU、新武器のひとつ。
メネシスクルス。
衣装の輪っかと一体化しているようなw
なんか言いにくい名前。
「戦闘能力がアップする」という説明が気になります。
数値的にはジェミニスターズに近い性能かな。
以下、適当に。
「ねんどろいど 鏡音リン・レン 応援Ver.」が受注されるそうです。
リンとレンのねんどろいどって入手困難だったので、嬉しいですね。
ミクと同じように1000円は寄付だそうです。
詳しくはミカタンブログを見てね。
リンとレン、両方ほしいような・・
「1/8スケール 鹿目まどか」も載ってるよ。
帰宅途中で撮影した写真を2枚ほど追加です。
カメラはCanonのEOS kiss4 レンズは前回と同じ50mm単焦点レンズです。
わたしが通っている道は「リバーウォーク」と言うらしいです。
それでは、またねぇ。
みなさん、こんわんわ
PSU、新ミッション「進化のカタチ」が開放になりましたね。
「グラール最大の決戦」の時の同名のミッションをリニューアルしたものだそうです。
バックの音楽は新しいものなので、ちょっと新鮮に感じます。
敵を倒していけばいいだけの単純なミッションですね。
中ボス無双で楽しんだ後に、衰弱したかのようなボス。よわー
このボス、SUV一発で瀕死なので、仲間の手付けができたことをある程度確認してからSUVを撃ったほうがいいように感じました。
しかし、ヒューマンとニューマンのミラージュブラストはいつ実装されるんでしょうか・・・
見た目がなかなかいいですね。
ただ、最近実装されたAセイバーって性能が横並びのような気がします。
エフェクトが楽しいし、性能も悪くはないけど、Sマシンガンは、GC武器のマガナ・リヴォルタが傑出しすぎ?
オマケ
最近のみゆ語
「マ○が3ぴく」
3匹のことらしいです。マ○だったら、匹じゃないような・・・
「うにっと」
ユニットのことらしいです。
以下、アニメのこととか。
アニメ「うさぎドロップ」の第1話見ました。BSフジ。
丁寧な作りで好感が持てました。原作のマンガのイメージをさらに膨らませた感じです。
続けて録画確定です。
裏番組の「まよチキ!」をどうしようかと視聴。
これが意外と面白い。ライトノベル原作です。
女の子に触られると鼻血を出すという主人公(なにそれw)、お嬢様(お淑やかそうでいて、実態は、すんごいドS、声が「まどマギ」の美樹さやかの人)、お嬢様の執事(女の子が男装してる。なにそれw)、格闘好きの妹(声が花澤香菜さん)。
ライトノベルらしい馬鹿馬鹿しい設定ですけど、笑えました。
これも続けて録画確定に。
わたしのデコーダーは、同時録画だと、片方はDR録画になっちゃうんだよねぇ・・・
以下、さらにどうでもいいお話。
わたしが毎日自転車で走っている道です。
田舎じゃないよ
川沿いにこんな道がずっと続いてるんですよね。人通りは少ないし、日陰になってるしで、快適です。
ただ、蝉の鳴く音が半端じゃなくうるさいです。そして、雨も降ってないのに、時々、水滴がぁ! 蝉のおちっこ?
片道20分で往復で40分くらいです。途中からビル街の中に入るんだけどねぇ。
レンズは50mm単焦点レンズです。
それでは、またねぇ。
みなさん、こんわんわ
今日の記事もドールがメインです。あとカメラについても書いてます。
昨日、ボークスで購入したウィッグを麗華さん(DDベアトさん)に付けてもらいました。
SD用WIG セミロングカール/ピーチクリーム (W-134-B744)という商品です。
SD用のウィッグですけど、DDでも問題なく着用できますね。
ちょっとエレガントな顔立ちのベアトさんに似合うような気がします。
あと、昨日も書きましたけど、ベアトさんに先日購入した「しましま下着セットL」を着てもらいました。
とんでもなく似合わないかなぁ、と思っていたけど、そうでもないかな?
ちょっと可愛いかも。
ベアトさんには、水着ということにしておこう
ドールって足も長いし、スタイルいいですよね。
ここより少し大きな写真は、こちらに貼りました。
唐突に、撮影機材について。
カメラはCanonのEOS kiss×4。最新機種はkiss×5ですね。
1年くらい前に旅行用に買ったのですが、なぜかドールやフィギュアばかり撮影しているという・・・
一眼についての知識が皆無だったので、かなり適当。
今日使っているレンズは、kiss×4に付属していた55-250mmのズームレンズです。
それにCanonのスピードライト(外部ストロボのことね)430EXⅡをつけてバウンス撮影してます。
三脚も特別なライトも無し。お手軽なものです。部屋の明かりはつけてます。
画像形式はRAWとJPEG
RAWで撮りだしたのは最近です。
あとからホワイトバランスなどいじれて便利ですね。こんなに便利とは知らなかった
わたしの好みは、少し濃い目の鮮やかな画像なので、ちょっと不自然さがあるかもしれません。
JPEGで撮ったやつはもっと地味です。少し前までずっとそうでした。
なので、今日のベアトさんの画像の感じは、kiss×4の個性というより、わたしの好みです
とにかく大した知識も無いですし、手ぶれも多いし、構図も下手だし、ですけど、個人的には楽しく撮影してます。
ドールはモデルに最適ですね。
本当は、撮影用のスペースを確保してあげたいけど、そんなスペースもなくて、プリンターの上に立たせたのを撮影してます。
普段からプリンターの上に飾ってます。
プリンターを使う時は、移動させてるけどね。
なぜプリンターの上なのか。
2体のドールを置ける程度のスペースがあるし、机の椅子のすぐ横にあるから
ドールは身近にいてほしいんですよね。
机の上にはSD13エレナ(春菜)がいて、こちらを見てます。
ドールが目の前にいるだけで、ちょっと癒される気持ちです。この気持ち、ドールユーザーの方たちにはわかってもらえるだろうなぁ・・・
まあ、そんな感じです。
一眼デジカメを持っているのに撮るものが無い、という方にはドールはお勧めですよ
それでは、またねぇ。
DD 岸波白野 カスタム DDH-05 DDH-06 DDH-07 DDSメルティ DDS如月千早 DDS星井美希 DD KOS-MOS DDアスナ DDオルタ カスタム DDサンタオルタ DDシェリル DDタカオ DD凜花 カスタム DD初音ミク DD渋谷凛 DD蒼崎青子 DD赤セイバー DD赤セイバー カスタム DD雪ミク PSO2 PSU SDCute Mina SDGr橘純 SD水銀燈 vmf50 ERI vmf50 YUMI お知らせ みゆみゆ観察日記 アゾン アニメ カメラ ゲーム ドール ドールイベント ドール撮影会 ニコニコ動画 パソコン・インターネット フィギュア フィギュア、ドール マンガ モンハン 初音ミク 天使のすみか広島 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 艦これ 趣味 音楽 DDベアトリーチェ DDS霊夢 FF11 FF14 SD13エレナ
最近のコメント