2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

Twitter

最近のトラックバック

レベル

無料ブログはココログ

【艦これ】【映画】コラボイベント終了しました

 みなさん、こんわんわ

 Twitterにも書きましたが、映画「永遠の0」観てきました。
 生きて帰ることが一番重要と言っていた男がなぜ特攻隊に志願したのか。
「艦これ」絡みでは、空母赤城への戦闘機の離着艦シーン、赤城の慢心、戦闘機の空中戦など見どころは満載でした。
 戦争賛美の映画ではもちろんないし、単なる反戦映画とも違います。。
 一人の男が、あの戦争という異常時にどう生き、なにを選択したか、というお話かな。
 後半は泣けて仕方なかった。
 「艦これ」ファンの方にも観ていただきたい映画ですね。公式ページのTrailer映像を見ると、多分観たくなるはずw
 監督は「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督です。そして、夏八木勲さんの遺作だそうです。


 さて、以下「艦これ」のことです。

 「蒼き鋼のアルペジオ」とのコラボイベント終了しました。
 なかなかいいイベントだったと思います。
 難易度もちょうどいいくらいだったですし、ドロップも豊富でしたしね。
 秋のイベントのE4のようなストレス溜めまくりの海域はもう勘弁です。
 ボスゲージ回復も社会人締め出しのようなものだしもうやめてほしい。
 次回のイベントも今回のイベントのような楽しいイベントを期待してます。


 イベント終了時の霧の艦隊のレベルと資材です。
Ephe20140108k02

 イオナはもちろんタカオも使い勝手がいいのでよく使用してました。
 ハルナは大破時の資材の飛び方が半端じゃないので、あまり使わなかったですね^^;

 資材は、大型艦建造をセーブしたので、5万台をキープできました。
 これからは週2回は大型艦建造したいですw


 イベント海域でゲットした艦は、
E1 40周くらい これと言ってなし 伊168が数艦
E2 60周くらい 夕雲、翔鶴、瑞鳳、長門、伊58が1ダース^^;
E3 30周くらい 長波、赤城、陸奥、伊19が6艦

 結局、秋雲と一番ほしかった瑞鶴はゲットできませんでした。
 なぜか潜水艦が出すぎでした。
 フレには「潜水艦なんてほとんど出なかったよ」という方もいらっしゃるので、不思議です。
 潜水艦に偏り過ぎて、狙っていた空母がとっても出にくかった印象です。
 これも物欲センサーですかねぇ^^;


 昨日メンテがありました。
 メンテ画面初めて見たけど、可愛い。
Ephe20140108k03


 イオナの家具が追加されてました。
Ephe20140109k01

 そして150万突破記念の掛け軸も。書いたのは翔鶴みたいですね。

 いつも妹のことばかりしゃべっている翔鶴のためにも瑞鶴を見つけてあげたいものです。

 翔鶴って可愛いなぁw


 それでは、またねぇ。

【雑談】【ドール】009見ました、首ジョイント変えました

 みなさん、こんわんわ

 神山健治監督の「009 RE:CYBORG」の3D版を観に行ってきました。特にネタバレは無しです。
 神山監督は、テレビ版「攻殻機動隊」の監督です。
 3D効果が素晴らしいのに驚きました。アニメでここまで奥行きを持たせることができるんだぁ!
 映像はホント素晴らしかったです

 紅一点の003フランソワーズと009の関係も素敵。
 003、知的かつセクシーでしたね
 声は、暁美ほむらの斎藤千和さん。

 テーマは、うーんどうなんでしょう
 そもそも押井守さんに監督させたくて神山監督が書いた脚本だということを聞いて、妙に納得。
 観念的なテーマからもう少し距離を持てば、もっといい娯楽アニメになってただろうなぁ、と思うと少し残念です。


 以下、ドールのことのみです。


 受注DDの予約開始となりました。
 しかし、受注DDの公式サイトには未だに商品の写真無し。
 ちょっとこれはどうかと思いますよ。DDブログで紹介したから、それでいいってもんじゃないと思うなぁ。

 今回の受注DD、DDブログの写真だけで判断するなら、個人的には微妙と思っています。
 KOS-MOSの造形は悪くはないけど、これ、KOS-MOSじゃないよねぇ、と感じてます。
 MOMOもこれまでの受注DDのクオリティの高さから考えると、半端かな。
 まだ、受注期間は約1ヶ月半ありますので、クオリティアップされていくのを期待しておきます。


 麗華さん(DDベアトリーチェ)がなにやら言いたいことがあるみたいですよ

麗華「わたしが手にしているのは、広島SRでよくお会いするにゃんこのおひげさんの作成された首ジョイントです」(セリフ某読み)
Ephe20121201d01

麗「この首ジョイントをわたしの首につけてもらいました」(セリフ某読み)
麗「するとどうでしょう。首の可動範囲も広がり、首の座りも安定しました。にゃんこのおひげさん、ありがとうございました」(セリフ某読み)



麗「うううっ、なんでわたしがこんなことをやらなきゃ、ならないんだ! それにこの服はなんだ! 嫌がらせか!


赤「麗華、それはコスプレというやつか。似合わないが、可愛いぞ
Ephe20121201d02

麗「どういう意味だ!
美「麗華さん、ロリータしてて可愛いの
麗「うわぁ~ロリータなんて勘弁してくれぇ


 ドール本人に首ジョイントの説明をさせると、ちょっとシュールですね^^;

 にゃんこのおひげさんの首ジョイントパーツはドルパでも委託販売とかされていて、かなり有名だと思います。
 麗華さんはお胸がピーチパイなので、どうしても首の座りが悪かったのです。
 しかも最近、カクンカクンと首が倒れるほど悪化してました。
 それがこちらの首ジョイントで、一気に改善。しかも可動範囲が大幅に広がりました。
 にゃんこのおひげさん、ありがとうございました


 約2週間前に撮影した写真を何枚か。

 さのじさんの赤セイバー閣下、楽しそうに森を散策されているのかと思ったら、手には刃物が!
Ephe20121201d03


 ひったんさんの春香ちゃん。
Ephe20121201d04

 あのぅ、刀の先端あたりに血糊がついてません?
 笑顔が恐いですw


 美希ちゃんもマネマネ
Ephe20121201d05


穂乃香「ヒェ~お助けください
Ephe20121201d06

美希「穂乃香ちゃん、なにやってるの?
穂乃香「えへへっ


 明日は、天候が良かったら、2週間ぶりにSRに寄ってみるかなぁ。


 それでは、またねぇ

【PSO2】拾った武器とか

 みなさん、こんわんわ

 まず32万アクセスありがとうございました。
 この30日間のアクセス数は

アクセス数合計:10,709(日平均:357)でした。

 これからもよろしくお願いします。


 さて、CG映画「バイオハザード・ダムネーション」を観て来ました。
 わたしが見たのは3D字幕版です。
 主人公はお馴染みのレオン、舞台はとある東ヨーロッパの小国。
 エイダも相変わらず敵か味方かわからない状態で登場、しかも大活躍でした。
 バイオのシリーズがお好きなら見て損はないかな。
 3D効果はそれほどでもなかったので、2Dでもいいかもしれません。

 あの○ッ○○が見ていていじらしくなってきた^^;
 最初の文字は「オ」じゃないですよ!

 ゲーム「バイオハザード6」放置状態・・・^^;
 映画を見て、プレイしないとなぁ、と思いました。


 以下PSO2のお話です。

 電撃のPSO2本に付いていた「トラディシオン/ナハト」です。
 形は好み。ナハトのシリーズなので、レベル1でも装備可能というところが大きいですね。しかもEXPブースト1で経験値5%アップなので、これからハンターを育成しようという方に向いてますね。
Ephe20121030p01

 左のふたつは、ここ数日でゲットした武器。ファイターのレベルが低いので、まだ装備できないのです。


 昨日の緊急のトリートでゲットしたメタリソリドム。トランマイザーからのドロップ品ですね。
Ephe20121030p02

 形が工具箱みたいで、個人的にはイマイチかな。


 フレの写真を2枚ほど

 山賊?
Ephe20121030p03


 後ろを向いている人が多い^^;
Ephe20121030p04


現在のレベル

 エフェ  フォース 44
      レンジャー41
      ハンター 22
      テクター 31
      ガンナー 10
 麗華   ハンター 42
      ファイター16
 リオリオ フォース 39
      テクター 7

 それでは、またねぇ。

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

【雑談】ただの雑談です

 みなさん、こんわんわ

 雑談です。

 昨夜は録りためていた洋ドラを見てました。「CSIニューヨーク」の連続殺人の犯人役として「ターミネーター2」のあのジョン・コナー役の少年が出てました。誰かわかんなかったですよ。もちろん歳とってます。後から聞いて「えーっ!」とか思っちゃった。


 大河の「平清盛」も見ましたよ。あの考えなしで行動している清盛に共感する視聴者、いるんでしょうか・・・


 第8回MMD杯本選関連の動画です。今日27日の21時までマイリスト投票となってます。

 VOCALOID3のIAです。有名なゲームの曲らしいです。

 曲のフルバージョン


 ゲームについて。

 「ペルソナ3フェス」はまだ10月をプレイしてます。まだかかりそう。

 ドールの赤セイバーが3月中旬に来る予定なので、PSPの「フェイト/エクストラ」もなんとかしておきたいです。
 やっと赤セイバーの真名が明かされました。ネットでの情報は極力カットしていたので、ちょっとビックリしましたよ。想像していたのと違ってました。
 思い切った真名にしたのね。


 アニメについて

 バンダイチャンネルで「ストライクウィッチーズ」の第1話~5話まで無料になってます。
 劇場公開記念かな。
 このアニメ、気にはなっていたけど、初めて見ましたよ。
 可愛い女の子に、SFに、戦闘機に、獣耳としっぽに、パンツにと、萌え要素満載なのね
 5話まで見てしまうと続きが気になっちゃうじゃないの!
 ニコ動で続きをポイント使って見るかなぁ・・・
 

 それでは、またねぇ。

【PSU】新服ポップスコアって・・

 みなさん、こんわんわ

 前回の記事にスパムのコメントが36件もついてました。ある方の個人情報らしきものでした。わたしとはまったく関係のない方。
 もしまた同じようなことがあったら、スパム防止認証画像を全コメントに要求する設定にするしかないですねぇ。
 とりあえずは、ココログの対応に期待して、今までどおりといたします。

 では、PSUについて。
 公式ツイッターを見ていて、新服ポップスコアの大きな画像を見つけました。
Aiycnrvcmaau3aqjpg_large

 これって、下着姿の上にネクタイと上着を着ているの?
 しかも上着はベルトでしか止めてなくて、前、開けっぴろげ。
 まるでわたしのドールのようだ
 マ○、大喜び? 配るレベル?

 この画像の色だと金塊間違いなしなんでしょうねぇ・・・


 ボークスのサイトで、ナギサのフィギュアの予約を受付てました。
Img10517_0
 公式イラストを立体化、なんでしょうね。
 それにしても他のキャラを押しのけて、ナギサがフィギュア化ってのは、やはり色んな意味での見栄えがいいから、なのかなぁ。スタイルとか武器とか・・・


 えっと、NHK大河ドラマの「平清盛」の第1回放送見ました。
 以下、微妙なネタバレを含みます。

 清盛の父が、清盛を我が子としたいきさつがいまひとつ説得力不足だったかなぁ。
 清盛の母に惚れたってことなのかなぁ・・・??
 あの時代、それだけで一門を危機に晒すとはねぇ・・・
 前作の「江」ような情緒に傾き過ぎた演出をしないことを願ってます。

 わたしの地元では期待の大河ドラマなので、見続けようとは思ってます。

 それでは、またねぇ。

洋ドラ見てる

 みなさん、こんわんわ

 簡単な更新で。

 まずは、冬のアニメの放送予定です。
 一番見たいのは「偽物語」だけど、わたしのところで放送されなさそうな予感。
 あと「あの花」の監督作品「あの夏で待ってる」にも興味ありますけど、これも放送されなさそう。
 アニメに関しては地域間格差大きいです。

 話は変わって、ハードディスクレコーダー(パナソニックの500GB)がパンパンになってしまったので、録画したままになっているのを頑張って見てます。
 具体的に言うと、WOWOWで録画しておいた洋ドラ。
 CSIとかクリミナルマインドとか
 どちらも犯罪捜査モノですけどね。

 クリミナルマインドの新しいシリーズ「レッドセル」。
 お話が少しヘビーだけど、面白いですね。見応えあります。
 FBIの特別捜査班がシリアルキラーたちを追い詰める、というお話です。
 犯人たちがかなりキテるので、残虐シーン満載だけどドラマとしての内容も濃いです。


 こうしたドラマを見ると、大人のためのドラマだと感じます。
 日本のドラマは若者向けばかりで、大人も楽しめるドラマって少ないような感じがするけど、どうなんでしょう? 日本のドラマ、ほとんど見ないので・・

 それにしても、CSIにしてもクリミナルマインドにしても死体がリアル過ぎ。
 普通に解剖シーンを放送しているけど、本物の死体を解剖しているようで、うわぁー、と思っちゃいます

 それでは、またねぇ。

マクロス観て来ました

 みなさん、こんわんわ

 「ガーディアンズクロニクル2nd」でゲットした武器から2つ。

 エンジェリックブレス
Ephe20110308a

 武器の説明が意味深ですね。
 性能的にはAカードとしては、そこそこ?
 鈍器のように見えてしまいます。

 ナイトメアダスト
Ephe20110308b

 よく出るAツインクローです。
 効果音がちょっとガッカリな武器ですね。

 まだ2000ポイントを越えた程度です。

 ユウリさんが白水着を出されたので見せてもらいました。
Ephe20110308c

 スク水も白が高価なのかな?
 シルクさん(マオマオ)は女の子の水着に落書きをしたいそうです・・

 さて、以下別の話題です。

 劇場版「マクロスF サヨナラノツバサ」観て来ました。
 これで完結です。
 戦闘シーンと歌のシーンはさすがです。迫力ありましたねぇ。
 ただ、エンディングはテレビ版のほうが好きかなぁ・・・
 やっぱりシェリル派なわたし。
 ゴスロリのあの人、似合ってましたね。
 その他は、なにを言ってもネタバレになりそうなので自重します。
 今回は上映館も多めなので、ご自分の目でお確かめください。

 リアルでシェリルいたら、ファンになっちゃいそうw

 WOWOWで「涼宮ハルヒ」劇場版&TVシリーズ 4夜連続一挙放送 だそうです。
 5月の連休中ですね。
 第一期は録っていないので、ちょっと楽しみかな。
 WOWOWでは、現在、「攻殻機動隊」のテレビシリーズがHV画質の5.1chで放送されてます。
 WOWOWでもアニメの放送が多くなってきたので、契約者としては嬉しいです。

 「攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society」は3D版となって3月末から劇場公開されるそうですよ。

 それでは、またねぇ。

1月27日の配信情報が公開

 みなさん、こんわんわ

 1月27日(木)の配信情報が公開になりました。
 盛りだくさんと言えば盛りだくさんかなぁ。
 恒例となったドロップ率アップのミッションとして「紅の巨獣」と「土煙る廃坑」。
 最近はイベントの繋ぎとして、このドロップ率アップのミッションが配信されていますね。何も無いよりいいですものね。

 「ラグオルメモリアルフェスタ」イベント報酬
 個人的には「PA取得経験値アップ」に期待です。

 条件ミッションのサードとして「雷獣の都/R」の配信。
 ポイントが足りてないので、わたしはスルーになりそう・・・

 新武器ではプリティヒガサ(ロッド)がほしいかな。
0127item_ss_01

 可愛いロッドなので、性能より見た目重視なのでしょうか?

 GCガチャンの服は色違いで配信?
0127item_ss_03

 リアルマネーを投下するには、ちょっと魅力に乏しいかな。

 さて、交換でデルナディブレードを入手しました。
Ephe20110122a

 なんと属性が無
 どこでも使えるということで・・・・
 感染はかなり入りますね。感染Lv5だそうです。ライフルの闇バレットのLV41と同等ということは、かなりのものですね。

 以下、別の話題。

 長く使っていたマウスの動作がおかしくなってしまいました。
 ロジクールのワイヤレスマウスです。
 これの古い機種です
 ワンクリックが2クリックになったりしてます。
 手持ちで同じロジクールの有線のがあったので、付け替えて使うことにしました。
 高速スクロール機能と「戻る/進む」ボタンは、もう手放せません。
 ずっとロジクールのマウスなので他のメーカーのは、わからなかったりしますw

 見ているドラマ「外交官・黒田康作
 織田 裕二、柴咲コウ主演です。
 映画「アマルフィ」の続編ということになるのかな。
 外交官黒田のクールさが、わたしの中の織田裕二像とギャップがあり、そこが魅力です。
 柴咲コウは地図オタクの刑事で、若いのに窓際族扱い
 できる外交官と、ボンヤリな女刑事のコンビですね。
 そういえば「アマルフィ」でも黒田のパートナーは新人女外交官(戸田恵梨香)でしたね。
 パートナーもカミソリのような奴だと、絶対黒田とはやっていきそうもないですw
 1話と2話を見ただけですが、もう少しテンポがほしい気がします。今後に期待。

 そういえば、ドールの黒髪ロング前髪パッツンの写真はまだ貼ってなかったですよね。
Ephe20110122z
 髪の長さはお尻の下まであります。ながー。
 このゴスロリ衣装が気に入っているので、ずっとそのまま着せてるんですよねぇ。
 服高いしw
 人気の衣装は、とっても手に入りにくいです。学生服は瞬殺w
 なんというか、ドールのファンは熱心なファンが多いですね。

 それでは、またねぇ。

ヤマト見ました

 みなさん、こんわんわ

 21日の更新が発表になりました。
ラグオルメモリアルフェスタ」開催
 2010年12月21日(火)定期メンテナンス終了後~2011年1月27日(木)定期メンテナンス開始まで
 となってます。
 PSO10周年記念イベントなので、力が入ってそうです。
 楽しみですね。

 GCガチャンは、キャストのパーツが2着だけ紹介されているだけですけど、他どんなのが出るんでしょう。

 さて、メキドがやっとレベル41になりました。
 長かった。
Ephe20101216a

 真ん中の目玉みたいなのが禍々しいです。

 他にラ・バータも41になったけど、見栄えに大きな変化なしだったかな。

 そして、最近、サンタ服がマイブームです。仲間内でもブームですね。
 昨年はほとんど着なかったのに・・
 エフェで着たところ。
Ephe20101216b

 リオリオでも着てみました。
 リオさんは着ないでしょうからね・・・
Ephe20101216c

 E1のエフェでも。
 マオマオから子供版のエフェと変化ないよねぇ、とか言われました。
 身長はかなり伸びているけど、童顔のままだしねぇ。
Ephe20101216d

 わたしは知らなかったんですけど、キャストのサンタ服のボディカラー、みなさんどこだかご存知でしょうか?
 わたしのキャス子は普段ボディカラー白なので、例の場所の縞模様がなかったんですよね。それで気づきました
 縞模様がボディカラーだったのです。驚いたぁ。ソニチも面白いことしますね。

 以下、映画のお話。

SPACE BATTLESHIP ヤマト」を観に行ってきました。
 実写版「宇宙戦艦ヤマト」ですね。
 期待と不安が半々で見たけど、不安のほうが的中だったかなぁ。
 なんというか、キムタクが古代進のコスプレをしている・・・そういう映画でした。
 CGシーンは素晴らしかったです。日本の映画もここまでできるんだぁ、と感心しました。
 だけど、お話のほうは、感動させようとしているシーンでまったく感動できないのは、どうした訳でしょう??
 脚本がマズイんでしょうか?
 うーん、アニメに思い入れのある人の意見も聞いてみたいものです。
 個人的な結論、キムタクと黒木メイサとCGを見るための映画でした。
 テレビ放映を待っても良かったなぁ・・・

 それでは、またねぇ。

「龍馬伝」終わりましたね

 みなさん、こんわんわ

 バルムGBR終わってしまいましたね。
 結局、カラミティソウルもM25SEミズーリも一度も見ることができませんでした。
 ライフルのミズーリはほしかったけど、あそこまで出ないとねぇ。
 そして半年後くらいには、大放出されたりして・・・

 昨日から「冬のスペシャルウィーク!」が始まりました。
 さっそく「踊る珍鳥」に行ってみました。
 ルートが相当短縮されてますね。
 そして、こんなの出ました。
Ephe20101203a

 見た目はハンドガンと同じで、ちょっと残念感が漂ってました。

 でも、PA経験値もいいようなので、PA上げには良さそう。
 キャラ育成には、どうなんでしょう?
 モンスターのHPは普通にあるみたいなので、そこそこは効率的なのかな?

 SSを何枚か。

 ハッピーノエルのみゆみゆ。やっぱり似合います。
Ephe20101203b

 奥はサキさんです。

 リオさんをガン見しているみゆみゆ
Ephe20101203c

 みゆみゆって、なぜいつもこのくらいの距離まで近づいて見るんでしょうねぇ。
 自己視点使ってないのかな?

 オマケ
 ペアルック?
Ephe20101203d

 マオマオに新しいPCが届いたそうです。
 それで判明したこと。
 マオマオもみゆみゆ並にPCには詳しくないw
 さすが兄妹。

 以下PSUとは関係のないお話

 毎週楽しみに見ていたNHK大河ドラマの「龍馬伝」が終わりました。
 人が死ぬ時はあっけないなぁ、と思ったり・・・

 それにしても最終回の一番の見せ場で、地方の知事選のテロップを入れるNHKって、空気読めなさ過ぎ。
 一年間やってきたドラマのクライマックスシーンにそれはないでしょう

 福山雅治演じる龍馬、魅力的な男でした。
 史実の龍馬がこのとおりだったのかどうかはわかりませんが、あれだけ多くの人たちを動かしたということは、やはり相当な魅力と説得力があったんでしょうね。
 龍馬が生きていたら、日本はもう少し良くなっていたのかなぁ・・・
 それとも時代の変革期だからこそ輝いていた人物だったのでしょうか・・・

 龍馬が殺されるシーンを見て、これほどの人物を簡単に殺してしまって勿体無いなぁ、と思ったのでした。
 喪失感のあるシーンでしたね。
 それなのに、知事選のテロップ・・・

 次の大河はまた戦国時代ですか。

 それでは、またねぇ